センチジムとの出会いは、中学生までさかのぼるんですね。
当時、MG誌でのセンチネル企画を、僕は良く理解していなくて。
プラモは大好きでしたが、音楽に目覚めていた事と、
たまたま遊びに来ていた継父の甥っ子
(血のつながっていない従兄弟?)に、
作りためていたプラモを
全部台無しにされてしまって、怒ることもできずに
「プラモはもういいや…」と、なってた頃ですw
だから「なんか凄い、でもいいや」って
スタンスでMG誌を眺めてましたので、
Sガンダムは、過剰装飾されたアレンジ版の
Zだと本気で思ってましたしwww。
あさのさんやカトキさんの存在なんて、
知るわけがなかった。
多分別冊のZplusの胸像と、センチネルムックの
Sガンダムの胸像を混同してたんでしょうね。
でも、「MG誌に出てくるガンダムは、
前後に頭長くて、カコイイ!」と思ってたのは覚えています。
そんな流れで、この後期生産型ジムも、
「やっぱ頭なげえw」って思ってました。
そして「強烈にカッコイイGMだ!!」とも。
その、脳内にずっと焼きついて離れなかった
カットのアングルからスタートです~
そのカットが分かる方は、ホントのセンチネラです~
前述の通り僕は半端ものですけどwww



※2011.2.22追加画像。

※2011.2.22追加画像。




これもセンチネル風のカットですな。
※2011.2.22画像追加

メインカメラは、中にラピーテープを貼って、
その上にクリアーグリーンで塗装したPETのレンズを
入れています。奥まってるのであんまり光を拾ってくれない…

肩パカはやってません。てか、んなこた出来ませんw
スジ彫りのみで雰囲気重視!
スラスターは、ウェーブの角バーニアの組み合わせです。
ホイストフックも2mm&1.5mmプラ棒の組み合わせで新造しました。
これはピカさんのアドバイスでちょうど良い組み合わせが見つかって、
最初に作ったフックよりもかなりシャープになりました。
ピカさんサンクスです。
鎖骨ダクトも、胸フィンも気合のプラ板工作です。
胸のフィンの外枠は、ウェーブの角バーニアを利用しました。
ま、雑ですが…

股間ブロックはけっこう切った貼ったしました。
ちょっと思い出せないので製作記みてください(スミマセン
股間ブロックとサイドアーマーのスラスタは、ウェーブ丸バーニアと
コトブキヤの丸モールドの組み合わせです。
フロント&リアアーマーは、プラ板でフタしましたが、
トラスは結局入れませんでした。
はい、自分に負けましたw

製作当初からの最重要懸案課題(大ゲサ)の1つだったマルイチ。
はじめはブキヤのをパッと付けちまおうと思ってたんですが、
ピカさん、mi@waさん、dAiさんが色々とアドバイスをしてくれまして、
こんなかっちょいいマルイチになりました。
みなさん、アリガトウです~

バックパックとトサカ後ろのセンサー、メインのと同じ工作。
ラピー貼って、上からグリーンに塗ったPET素材のレンズを
はめ込んでます。つかピンピン飛んでくから、何回作り直したか
思い出したくも有りませんwww
PET素材といっても、アレですよ、その辺で売ってる
歯ブラシとかのガワといいますか、何というんでしょ、
透明ケースから切り出してるだけなんですが、厚さといい
硬さといいちょ~どよいので、僕は最近何か買ってこのゴミ
が出たらこっそり集めていますw
透明な部品を切り出すだけでなく、トレースしたい場合にも
役に立つことに気付きました。
意味不明ですね…興味ある人はコメントください。

使用キット:HGUCジム改・パワードジム・ヘイズル
缶スプレーで塗装しましたので、
レシピというほどのものではありませんが、
リクエストを頂きましたので以下に。
■シャインレッド/機体色:赤
■ガルグレー/機体色:グレー
■キャラクターホワイト/マルイチ等白色部
■ニュートラルグレー/関節色
■ミッドナイトブルー/バックパック・武器
■ガンメタル/バーニア類
以上全てクレオスの缶スプレー
スジ彫りはタガネの0.2mmを使用。
はじめてタガネを使ってみた感想ですが、
僕にはケガキ針の方があってるみたいです。
確かに上手く引くと凄い精度で彫れますが、
先が針状ではなくカンナ状なので、刃の向きに
対して真っ直ぐに引かないと、ガタガタになったり
運河彫りになったりします。
場所によって使い分けるのが基本、て事ですね、やっぱ。
スミ入れはタミヤエナメルのジャーマングレイと
ハルレッドを場所によって使い分けました。
デカールは色々と。EFSFのエンブレムは、
MGフルアーマーガンダムの水転写から。
理想の大きさでした。
最後に、今回は半ツヤでトップコートしてます。
-----------
実は、このジムにはもう1つモデルがあります。
僕が(多分みんなも)敬愛してやまない
NETモデラーkeitaさんと仲良くされていた
nishiさんが作製されたセンチジムです。
nishiさんのセンチジムを見て本当にびっくらこきました。
中学の時に受けた衝撃以上のカッコよさでした。
ぼくは当時ROM専でプラモもパチ組みでしたが、
いつかコレを自分で作りたい!!!!!!!って強く思いました。
気が付いたらnishiさんのHPもブログも無くなって
しまって、今ではもうそのセンチジムの勇姿を見る
ことは叶いませんが、やっぱり頭に焼き付いてるんですね、
どうしてもそれを再現したくって。
どうなんでしょ、近いような気もするけど、
僕の脳内ではもっともっとカッコよかったハズ。
まあでも、今の僕にはひとまずコレが限界w
出来る限り妥協はしない、スルーしないで、
失敗しても素通りはしないように頑張りましたw
そして、このモチベを維持していく上で、
FBさんの超絶ジム改を見てしまった事wと、
FBさんからの暖かいアドバイスを頂けた事が
おっきかったです。
この場を借りてお礼いたします。ペコリ
でも課題はやっぱり沢山ありますので、
このリベンジは、もう少し上手くなったら、
いつかマスターグレードで果たしますw
最後に、見に来ていただいた皆さん、
応援してくださった皆さん、
ありがとうございます。
次はもう少し期待にこたえられる作品になるよう
精進します~
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
ついに完成しましたね(*^o^*)
おめでとうございます♪(≧∇≦)
色味、完成度、共に素晴らしい出来になりましたね♪(≧∇≦)
イサムも頑張らねば(笑)
完成おめでとうございます!
いや~カッコいいですね、自分の理想のGMに近いです
作る時は参考にさせてもらいます~
こんにちわ!MGギャラリーでセンチジムを拝見して
こっちにも来てみました。
製作されたジムにこんな思い入れがあったなんて思わなかったので
少し、感動してしまいました!
実はボクもモデグラ11月号のGM特集を見てジムを作ってます。
といってもMGジムver.2.0なんでセンチジムには
ならないんですけど(汗)
これからちょくちょく遊びに来ます!
上のひでぞーさんと同じくモデギャラからブッとんできました。
なんつーカッチョエエジムなんだ!
個人的にはモデグラ作例よりコッチが好きです。
マスターグレードでもここまでのバランスで作れる自信ないです(^◇^;)
装甲裏のトラスを断念したあたり親近感湧きます(笑
同じ札幌市民でまたスゴイ方を見つけてしまいました。
チョイチョイ来ますんでお見知りおきを~。
こ。。これはイカス!!!
完成オツカレ&おめでとう!!ですね>w<
文句なしにカッコイイですww
色味まねしようかなぁww
ガルグレー。自分もよく使いますよ^^
完成おめでとうございます!
○一モールド、自分は褒めただけでアドバイスしていませんよw。
何というかジムに対する深い思い入れと愛情を感じましたよ。
色々とパクる箇所がありますww。
製作お疲れ様でした!
量産型なのに主役機のようなカッコよさですね~。
センチGMって画稿でしか見たことないんですが、うまくカトキラインが出てると思います。
こういうのを見てしまうと、俄然ヤル気が出ちゃいますね^^
(モデグラのGM特集号を買っちゃったしw)
私もいつか作ってみたいなぁ。
その時は改修部分を参考にさせていただきます^^
ども。呼ばれたのでやって来マスタw
いや~。。。いつも良いコメントで褒めてもらって嬉しいです。
逆にfgやこのブログで刺激されてなかったら
スプレーガンまで自作してなかったと思うし、
もうちょっと手を入れる箇所も少なく、適当に仕上げてたかも??
こちらこそありがとうです。
FBもそのパッションはしっかり受け止めました。
てか、
実はコメント投下しにくる前からこっそりと偵察しに来てましたw
→確か、kentaサンがSDゼータ製作のあたりから
FBのブログにも訪問して頂いてたと覚えてるんですが。。。
ま、そんなことより完成おめでとうです!!!
カッコいいですね~。ナイス色使い。
FBは社外ディテイルアップパーツに関して、
どうしても「あ、コレって○○社のアレね」と
いかにも取って付けた感のある使い方がイヤで、
そっちの形に引っぱられたくないので、
なんでもかんでも自作してしまうんだけど、
これだけ違和感無くキットに溶け込ませてあるのって
なかなか見ないから、ものすごく新鮮!これもセンスですねぇ。
コレ見てるとものすんごくムラムラしてしまう~。
やっぱ前回作ったセンチ風ってのよりも、
もっときっちりセンチジムとして仕上げてみたくなってきた!
ではでは。次回作も期待してますね!!
P.S.
仕上げ前のエントリーにあったエアブラシについての話題なんですが、
FBはヤフォークでよく1円出品されてる、中華製エアブラシを使ってます。
某巨大掲示板などでは散々書かれてますが、
一年使ってるけど全然よゆうです。機能的にも満足。
どうせ製品個体差で適当なのや品質ヤバげなのもあるだろうと、
サフ/ソリッドカラー/メタと使い分け+予備にと、友達と一緒に10本も買ったんですが、
(千円/本をだいぶ切ってのでw)今じゃタミヤのよりもコッチがメインです。
中に何本かかなり細吹きできるのがあったりして、いろいろ使えていいです。
サフとかも何日も入れっぱのままで連続で使ったり、惜しげも無く使えて便利です。
たとは言え中華製なので、またま良いロットに当たったのかもしれないという
ちょっとギャンブル的要素もなきにしもあらずですが、ま、ゲロ安なので良いかな?と。
。。。MGは何気に反応いいんですねぇ~。
FBも久しぶりにアップしてみようかな。。。
みなさんコメントありがとうございます!
イサムダイソンさん>
コメントありがとうございます!
イサムダイソンさんのパワジムも、納得いくまで
イジりたおしてくださ~い!
よっし~さん>
コメントありがとうございます!
参考になるところがあればどんどん
してください~。嬉しいっス~!
hidezoさん>
はじめまして!
コメントありがとうございます!
hidezoさんのジム、見てきました!
カチョイイ!!かったです!
う~ん、やっぱGMはいいですね~
とくにつま先の延長具合が長すぎず
絶妙でした~
完成、楽しみにしています!
僕のほうも、今後もお邪魔させていただきたいので、
これからリンクのお願いしにいきま~す!
saryさん>
はじめまして!
コメントありがとうございます!
お褒めのコメント、嬉しいデス!
つか、saryさんのザメル、ヤヴァイっすね!
凄すぎる~!!!!
お!札幌在住なんですね!!!
やった!
また一人地元モデラーさんとお知り合いに
なれました!!
ビバ!MG!w
こうやって地元の輪が広がってくの、
嬉しいなあ…!
早速ですが、リンクさせてもらいに
お邪魔しまっす!
これからもよろしくお願いいたします!
キャノンコン、がむばってください!
シン☆さん>
コメントありがとうございます!
色味、意外にも色んな方にお褒め頂いてます。
すっごいありがちな組み合わせなんスけどねw
何が良かったんでしょう!?
シン☆さんのZZも凄いことになってきますね!
頑張ってください!
ピカさん>
あれー、そうでしたっけ…w
でもあれです、師匠のお言葉ですから!
褒めていただけたらそれはもう僕にとっては
アドバイスなんですwww
dAiさん>
コメントありがとうございます!
>量産型なのに主役機のようなカッコよさですね~。
そうすね、微妙な弱っちさまでは表現出来なかった
かもしれないですw
カトキライン、でてますかね、嬉しいデス。
毎日眺めてると、良くわかんなくなってました、正直w
GM特集、面白かったですよね!
dAiさんのGM見てぇ!
是非着手を!お願いします!
FBさん>
コメントありがとうございます!
そ、そうなんですか!偵察ってw
僕のGMがFBさんの刺激になったなんて!
感激です!
FBさんのジム改とパワジムは、間違いなく
僕の「必見!!参考資料!!!」でしたがwww
そうです。SDZの途中くらいから、
次回作に決めてたジムのカッコイイ作例を探しまくってましたw
で、FBさんの所に必然的にたどり着いたとwww
もう、毎日お邪魔しまくりでしたよ、ホントにw
恥ずかしいっスね(汗
(でも、FBさんはなぜか足跡残らないから
見に来てもらっているの知りませんでした)
社外パーツですね、
僕にとっては必須アイテムです。
無いと始まりませんw
でも、やっぱり、あからさまに
「これアレだよね」ってわかる使い方は
しないように気をつけてますが、
まぁ、気をつけてるだけですがw
でもFBさんに「溶け込んでる」
と言って頂けるなら、
素直に喜んでおきまっす!わ~い!
ハンドピース、中華製ですか!
何製でも使えれば上等です!
プチコンも5~6千円位みたいなので
ちょっと本腰入れてブラシ導入検討しようかな!
情報サンクスです!
いや~、皆さん、本当に沢山コメント
ありがとうございました。
先日はご訪問ありがとうございました!
早速、リンクを貼らせていただきました。(といってもTOPのリンク集に入れさせていただいただけなんですが)
ぜひご確認お願いします!今後とも宜しくお願い致します。
どもー!
リンクの件ですが、こちらとしましても是非お願いいたします!!
これからもひとつよろしくお願いいたしますね~!
コメント出遅れたw
kentaさん、完成おめでとうございます。
それにしてもコメント凄いですね。
みなさんkentaさんこと応援していたのですね。
kentaさんのプラモ愛がみなさんに伝わったかな。
素晴らしいっす。(だって本当に楽しいブログですよ)
僕はかってにkeitaさんと同じ趣味(カトキ、永野ファン)だと思って←かってな勘違いでしたらごめんなさい。
keitaさんの更新が楽しみでしかったなかったです。
僕もFBさんのジムに度肝抜かれましたが、VerKEも本当に凄いっす。
kentaさんがnishiさんのジムが出会いなら、僕にとっての出会いverKEです。
カラーとデカールぱくります。(ここで公言)
(カラー参考、thanks a lot です)
次回作が本当に楽しみ~
(みなさんも期待してるはず、絶対に)
よっしゃ~、僕はスプレーガン最挑戦じゃ!!
完璧出遅れますた・・・
完成おめでとうございます。
kentaさん含め皆さん本当に手が早いですよねー。
つか、私が遅すぎるんですがw
マルイチ、ホイストフック、胸ダクト等自作されているのに進捗スピードが違いすぎますw
しかも、そのすべてがmi@waがこれから通らなければならない道を
サクッと通り越してますww
3枚目の素立ち、最高にカッコイイです♪
いつの日か並べて写真を撮らせて貰えるように頑張らねば!!
hidezoさん>
saryさん>
リンク作業完了しました!
今後とも、宜しくデス。
また遊びに来てくださいね~!
woohwiさん>
コメントありがとうございます!
愛ですか~、そうです、今回のGMには
怨念とも愛ともつかぬ想いがwww
Ver.ka化のあまりの苦行っぷりに、
可愛さ余って憎さ百倍・・・なんてw
製作記たのしみにして頂いて嬉しいデス!
カトキ氏、永野氏ともに、大好きですよ~
デザイナーとして先に意識したのは永野氏の
方でしたけど。
そうですか、このGM君、そんなに
気に入って頂けたんですね。冥利です。
パクるっつ~か、気にしないで進めてください!
んで、是非完成したら、FGやMGなどで
お披露目期待してます!ワクワク...
mi@waさん>
お久しぶりです~!
お元気でしたか!?何だかお忙しくされてた
みたいですね~。
コメントありがとうございます!
手が早いというよりは、「コレデヨシ」にしてしまう
ラインが低いカンジですよ、多分僕の場合w
サクッと通り越してる、というか、
ハードルを全部倒しながら
とりあえずゴールしちゃった的な(爆
スネから流血(多ですよ。全くw
並んで写真、スゲエ!やってみたいですね!
mi@waさんのヴァカガンと2ショット・・・
実現させたいですね~
頑張ってください!
僕もmi@waさんのヴァカガン、
楽しみにしています!!!